
こんにちは、ゆうゆうあかりです。
「このたるみって、何かすれば治るのかな・・」
「もう、歳だから仕方ないのかもしれないな・・」
なんて、鏡の中の自分にガッカリしたり、あきらめまじりの
ちょっといいお年頃のみなさま・・・
どうか、どうか、”あきらめないで!!”
同じく妙齢の私も、たるんできた自分の顔にガッカリしたり、愕然としたり、戻れない年月に目が遠くなったり・・・・・・・・・・・・
している場合じゃなかった。
そんな加齢によって受けたダメージからなんとか立ち上がり、悪あがきかもしれませんが、アレコレやってみました。
そうして、
そのおかげか、なんだかちょっとは見れるようになったかもしれない・・・と思えるラインには到達することができました。
そんな私から、たるみの原因とその解消法、オススメグッズやオススメ動画なども盛り込んでご案内いたします。
もうこれから先、年齢が巻き戻ることはありません。
しかしながら、ケアや努力によって肌の老化を遅らせたり、少しは取り戻せるモノもあります。
一時は美容整形の門を叩きそうになった(そのうち叩くかもしれませんが)私は、ホームケアでなんとか踏みとどまることができました。
どうぞこの記事を”たるみ”を解消する一助にしてくださいね。
たるみの原因は、乾燥・筋力・コリ・ハリの4つ!それぞれの対策も!
たるみってどうして起こるのでしょうか。
老化と言ってしまえば、そうかもしれませんが、顔と顔を取り巻く4つの要素がたるみを引き起こします。
・肌の乾燥
・筋力の低下
・顔と頭と首などのコリ
・弾力(ハリ)の喪失
では、4つの要素とそれぞれ解消して、たるみ改善につながる方法をご紹介していきますね。
肌の乾燥にはやはり保湿と紫外線ケアが命!
肌が十分な水分があるとふっくらとした状態をキープしてくれます。
反対に乾燥するとそのふっくらが失われ、その分たるんでいきます。
肌の潤いを守るためには、保湿と紫外線ケアが大切です。
たっぷりの化粧水とそれを維持するためのクリームやオイルでシンプルでもいいので肌を健やかつたもつこと。
日焼け止めや日傘や帽子などで紫外線から肌を守っていくこと。
が、有効な手段と言えます。
顔の筋力の低下にはEMSとエクササイズが効く!
顔の筋肉が老化とともに弱くなり顔の脂肪が下がってたるみの原因となります。
筋肉の低下を食い止めるにはエクササイズ、EMSケアのついた美顔器で顔の奥の筋肉にアプローチするといいでしょう。
美顔器を購入するのが難しいようなら、エクササイズだけでも効果があります。
コツコツやって顔の筋力をキープしましょう。
顔のエクササイズは色々ありますが、ものぐさな私でも続けることが出来ていて、効果も感じているものは手軽すぎるくらい手軽なもの。
それは・・・
/
あえいうえおあお かけきくけこかこ
させしすせそさそ たてちつてとたと
なねにぬねのなの はへひふへほはほ
まめみむめもまも やえいゆえよやよ
られりるれろらろ わえいうえをわを
/
をなるべく大きく口を動かして、
朝1回、夜1回、言う(声は出さなくてもOK)だけ!
顔の筋肉が動きやすくなる!という副産物までついてきます。
口や頬の筋肉を意識的に使うことが大切なので、言葉はなんでもいいと思います(アメンボあかいなアイウエオとか)。
コリの解消は指圧と軽いマッサージ
顔は意外とこっています。
コリをほぐすだけでも、もったりした感じを解消できます。
顔まわりのコリも顔のたるみの大きな原因になっていますから、頭皮と首と肩まわりもお忘れなく!
マッサージは皮膚を強く擦るのはNG!です。
強い摩擦は肌を痛めてしまいますし、強すぎる刺激は筋を痛めてしまう可能性もあります。適度な力で行なっていきましょう。
ハリ(弾力)をキープするにはスキンケアと生活習慣の改善を!
ハリのある肌というのはピーンとした弾力のある肌のことです。
肌のハリが失われると、しぼんだような印象になり、その緩んだ分皮膚がたるんでしまいます。
肌のハリに関係しているのは肌の真皮層にあるコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸の量。
その3つの成分が減っていくことにより、ハリが失われていきます。
その3つの成分の減少の原因になるのは、加齢と紫外線、大気汚染、乾燥、タバコ、体重の増減などです。
加齢は誰にも止められないし、大気汚染も自分だけの話ではないのでここではひとまず置いておくとして、
・紫外線を防ぐ(紫外線は真皮層にもダメージを与えてしまう)
・保湿をしっかりして乾燥を防ぐ
・できればタバコをやめてみる
・体重管理(体重の過度の増減による肌のゆるみを防ぐ)
・サプリメントの接種もいいが、何よりバランスの良い食事(体重管理にも繋がる)でコラーゲンやエラスチンが減るのを防ぐ。
こういった事をコツコツと努力して、ハリをキープしていきましょう。
たるみに効く!オススメ動画とオススメアイテム!
たるみの原因にもなるコリ!コリを解消するために有効な手段が
マッサージや指圧です。
ですが肌を痛めないように力加減には注意が必要で、ちょっと難しいのですが動画や便利なアイテムを使うと、簡単でより効果的に行うことができます。
いくつか使った中で使いやすかった顔のリフトアップに効くマッサージアイテムと分かりやすいと感じた動画をご紹介します。
ReFa(リファ) MTG ReFa GRACE HEAD SPA
(リファグレイスヘッドスパ)
ゴッドハンドの手の動きで強烈リラックス。
自分では決してできないような動きでしっかりと頭皮をほぐしてくれます。
私は美容室で初めて使わせてもらった時に思わず「これ欲しい」と値段も見ずに言ってしまったくらい感動しました。
頭皮のコリは顔のたるみにも大きく影響しますから、しっかりほぐしていくことはとても大切です。
MTG(エムティージー) ReFa S CARAT RAY
小さなコロコロがしっかりフィットして顔のコリを撃退。
大きなローラーのタイプも使用していますが顔にはこちらの小さなローラータイプの方がしっかりフィットして使いやすいです。
軽いので手軽に持ち運んでコロコロすることもできます。
元パリコレメイクアップアーティストの熟練の技でたるみを撃退。
この動画を配信していらっしゃるceceさんはパリコレでお仕事されたり、
今となっては世界で活躍中のこんまりさんのメイクの担当もしていらっしゃったりと輝かしい経歴の持ち主。
とても分かりやすい説明と手の動き、これまでの経験で得られた迷いの無さでトライしやすい内容になってます。
顔を乾かしたままドライでやるか、オイルなどを塗ってしてウェットでやるかの2種類でのやり方の説明もありとても親切な動画です。
私もこれを見ながらマッサージしてます。
まとめ
たるみの原因は、乾燥・筋力・コリ・ハリの4つ!それぞれの対策も!
たるみの原因は4つある。乾燥で肌がしぼむこと、筋力が低下して顔のパーツが下がっていくこと、コリが溜まること、ハリが失われいくこと。それぞれ対策していくことでたるみを軽減していくことができる。
たるみに効く!オススメ動画とオススメアイテム!
元パリコレメイクアップアーティストのceceさんの動画は、とても分かりやすい説明で簡単にできることを紹介してくださっているのでオススメ。顔のコリ対策にはコロコロが手軽でオススメ。頭皮が凝り固まると顔のたるみに繋がるので、頭皮も緩めていくとたるみを軽減できる。
たるみの原因やケア方法、オススメアイテムやオススメ動画を紹介してきました。
自分の顔や首、頭皮をケアしていくこと。
生活習慣に気を使うこと。
など小さなことの積み重ねがたるみ防止にはとても大切。
老けて見える要素ナンバーワンと言って過言ではないたるみ。
日々の努力でこのたるみを改善して鏡の中の自分に、
「私、よく持ち堪えてるよね」と自分を褒められたらいいですよね。