

ヨーグルトに合う冷凍フルーツって何があるんだろう?
ヨーグルト×冷凍フルーツのレシピが知りたい!

こんにちは。
身近な健康食品大好き&ヨーグルト愛食歴半年の「kiikiikii」です。
今回は「ヨーグルトに合う冷凍フルーツ&レシピ」についてご紹介します。

普段そのまま食べることが多いヨーグルト。
そこに「冷凍フルーツ」をトッピングするだけで、さらにおいしくなります。
冷凍フルーツは冷凍食品なので、賞味期限を気にしすぎる必要がありません。
いつでも手軽に食べられるのが魅力なんです。

賞味期限を気にしなくていいのはとっても魅力的ですね!

さらにヨーグルト×冷凍フルーツに少しアレンジを加えるだけで、「ひんやりデザート」に変身しちゃうんです。
その方法を知らないなんてもったいないですよ。
この記事を読めば、かんたんにヨーグルトに合う冷凍フルーツ&夏に合うレシピが分かります。

暑い夏でも夏バテを気にせず食べられそうですね。

私が実際に試したレシピから、作った感想も合わせて解説します。
ヨーグルトに合う冷凍フルーツって?冷凍フルーツはコンビニのものがいい!?


「どんな冷凍フルーツがヨーグルトに合うのか。」とお思いのかた。
好みもありますが、まずは失敗しない組み合わせが知りたいですよね。
私が実際に試した中から、おすすめをご紹介します。
酸味×酸味の相性が抜群!ヨーグルト×ベリー系!すっぱすぎないものがおすすめ

少しすっぱさがあるブルーベリーやラズベリー、ストロベリーなどのベリー系。
もともと酸味のあるヨーグルト。
同じ酸味同士で味の邪魔をしないため、相性まちがいなしなんです。

冷凍フルーツによっては、すっぱすぎるフルーツがあることもありますよね

私は、ブルーベリーでとてもすっぱいものに出会ったことは特にありません。
でもラズベリーやミックスベリーでは、ものすごくすっぱいものを買ってしまったことがあります。

購入する前にすっぱくないフルーツか判断できる方法はあるのでしょうか

パッケージの成分表を見比べたこともあります。
でもすべて海外産で、成分表に特に違いはありませんでした。

失敗しない方法やコツはありますか?
初めて冷凍フルーツを買う場合は、できるだけ少量のものから選んだほうがいいですよ。美容の先生
もしくは、ヨーグルトは加糖のものを選びましょう。
酸味×甘味も相性〇!ヨーグルト×マンゴー&メロン!おいしさのコツは少し解凍させてから!

酸味のきいたヨーグルトとフルーツ自体に甘味のあるマンゴー&メロン。
酸味と甘味の組み合わせがまろやかになって、とてもおいしいですよ。
ただマンゴーもメロンも他の冷凍フルーツに比べると、1粒のカットが大きめなんです。

冷凍のフルーツってあまり甘いイメージがないです
冷凍庫から出してすぐだと、冷たすぎて甘味を感じることができません。美容の先生

そんなときは、ヨーグルトにトッピングして少し置いてから食べたほうが、フルーツの甘味が出てきておいしく食べられますよ

少し置くことがポイントですね!

いろいろなところで売っているけど、どこに売っている冷凍フルーツがおすすめなんだろう
冷凍フルーツは同じフルーツでも、お店によって少し味が違うことがありますよね・・・
ずばり、「コンビニの冷凍フルーツ」がおすすめです。美容の先生
冷凍フルーツは同じフルーツでも、お店によって少し味が違います。

コンビニの冷凍フルーツで失敗した経験はありますか?

失敗はしたくないですよね。
その点コンビニの冷凍フルーツは「少量でおいしいもの」が多いんです。
私が試した中では、コンビニの冷凍フルーツは素材そのものが本当においしく、はずれと思うものは特にありませんでした。

冷凍フルーツって少し高めで量も多いからあきてきたらどうしよう

コンビニの冷凍フルーツは値段も安く適量のため、「多すぎてあきるかも。」というかたも心配もありません。
私は業務用の冷凍ミックスベリーを買ったことがあります。
でも思った以上にすっぱくて量が多かったので、少し後悔しました。
慣れたら大容量でもいいのですが、最初はコンビニのものが手軽でおすすめです。
次に冷凍フルーツとヨーグルトを使ったデザートについて詳しく解説しているので、このまま読んでくださいね。
ヨーグルト×冷凍フルーツで「ひんやりスイーツ」へ大変身!味も映えもバッチリのレシピを3つ紹介!


今度は少しアレンジを加えるだけで、全く違うスイーツへ大変身できちゃうんです。
私が実際試したレシピの中からご紹介します。
インスタで話題!味も映えも◎の「ヨーグルトバーク」!
出典元:https://www.e-recipe.site/tv/kajiyarou200213_sweets02/#toc4
材料(1人前)
- 水切りしたプレーンヨーグルト100g(あらかじめザルにキッチンペーパーを敷き、冷蔵庫で3時間ほど入れておく)
- 砂糖orはちみつ 20g
- お好みの冷凍フルーツ
作り方
- 水切りしたヨーグルトに砂糖orはちみつを混ぜる(ギリシャヨーグルトなら、水分が少ないのでそのまま使ってOK)
- トレーにヨーグルトを流し込む
- 冷凍フルーツをならべる
- 冷凍庫で2~3時間冷やせば完成
感想

フルーツを適当にならべただけなのに、とってもおしゃれでかわいい!

アイスのようなひんやり食感なのに、ヨーグルトで作っているので甘すぎずおいしかったです。
私はトレーがなかったのでジップロックを使いましたが、問題なくおいしくできました。
シャーベット風に大変身!「フローズンヨーグルトスムージー」!
出典元:https://cookpad.com/recipe/3995679
材料(2人前)
- プレーンヨーグルト 200g
- お好みの冷凍フルーツ 100g
- 冷たい牛乳 100㏄
- てんさい糖(砂糖) 大さじ2
作り方
- プレーンヨーグルトをあらかじめ冷凍しておく
- 冷凍フルーツ、牛乳、砂糖をミキサーにかけ、ペースト状になったらお皿へうつす
- 冷凍ヨーグルトにペースト状のフルーツをかけて完成
感想
シャリシャリした食感で、ほどよい甘さがクセになるおいしさでした。

プレーンヨーグルトをそのまま冷凍すると、解凍したときに水と分離するんじゃ・・・

確かにヨーグルトが解凍してくると分離するのですが、ペースト状の冷凍フルーツが濃厚なため、ちょうどいい濃さになりました。
夏のデザートにぴったりです。
ヨーグルトメインの飲み物といえばコレ!「フルーツ入りヨーグルトラッシー」!
出典元:https://kumiko-jp.com/archives/283549.html
材料(1人前)
- 冷凍ブルーベリー 30g
- プレーンヨーグルト 100g
- 砂糖 大さじ1
作り方
- 材料全てをミキサーに入れる
- 混ざったら完成
感想
ほどよい甘さと酸っぱさのブルーベリーラッシーで、おいしかったです。
時間があれば朝食時に「飲むヨーグルト」のように飲みたいと思いました。
氷を入れなくても冷凍フルーツを使っているので、濃厚な冷たいスムージーが飲めるのが魅力です。

ヨーグルトを凍らせても大丈夫?乳酸菌が減らないか心配・・・
凍らせてもヨーグルトの乳酸菌は減らないので大丈夫ですよ。
美容の先生

普段そのままヨーグルトを食べているのと成分は変わらないと思うとうれしいですね!

どのレシピも、めんどうくさがりの私でもかんたんにできそうです。

トッピングするだけにあきたというかも、一度チャレンジしてみる価値はありますよ。
まとめ
今回は「ヨーグルト×冷凍フルーツで「ひんやりデザート」!おすすめフルーツ&レシピ紹介」について解説しました。
ヨーグルトに合う冷凍フルーツって?冷凍フルーツはコンビニのものがいい!?
・酸味×酸味の相性が抜群!ヨーグルト×ベリー系!すっぱすぎないものがおすすめ
・酸味×甘味も相性〇!ヨーグルト×マンゴー&メロン!おいしさのコツは少し解凍させてから!
・コンビニの冷凍フルーツは「少量でおいしいものが多い」。失敗が少ないので、初心者におすすめ
ヨーグルト×冷凍フルーツで「ひんやりスイーツ」へ大変身!味も映えもバッチリのレシピを3つ紹介!
・インスタで話題!味も映えも◎の「ヨーグルトバーク」!
・シャーベット風に大変身!「フローズンヨーグルトスムージ
ー」!
・ヨーグルトメインの飲み物といえばコレ!「フルーツ入りヨー
グルトラッシー」!

健康食品としておなじみのヨーグルト。
そこに賞味期限を気にしすぎに使える冷凍フルーツがあれば、もっと楽しめます。
冷凍フルーツをトッピングするだけでもおいしく食べられます。
「夏はアイス派!」という方。
今年はヨーグルトと冷凍フルーツのアレンジレシピで、「ひんやりスイーツ」を楽しむきっかけになればうれしいです。

冷凍フルーツとヨーグルトで夏バテも怖くないですね!
さっそく今日からはじめてみます。
ありがとうござました!!