

トマトジュースを飲むと美肌になれるって聞いたけど…本当かな?
美容クリニックには行けないけれど、手軽に美肌になりたいし…
トマトジュースにどんな効果があるのか知りたいなぁ!

こんにちは。
30代になりお肌の劣化が気になるトミヤマです。
トマトに含まれているリコピンという成分が美白にいいことは有名です。
実際にリコピンの効果はあるのか、トマトジュースを飲んで試してみました。
すると美白効果狙いでしたが、予想外な美肌効果がありました。

実際に試してみたんですね!
どんな効果だったのか気になります!

高価な基礎化粧品をずっと買い続けるのはむずかしいです。
カラダの中から美肌を目指すことがキレイの近道です。
たった数百円で効果があるなら試してみる価値はあります。
ぜひ参考にしてみてください。
肌の調子が改善!ポツポツ吹き出物ができにくい肌に!


トマトジュースを飲んでどんな効果がありましたか?

トマトジュースを飲みはじめて一番に感じた効果は、吹き出物ができにくくなったことです。
以前は定期的にあごから口まわりにポツポツとできていましたが、吹き出物ができていない日を実感することが多くなりました。
トマトジュースを飲みはじめて、数日で効果を感じることが出来ました。

まさに美肌効果ですね!

あまり積極的にトマトを食べてこなかったので、トマトの威力を痛感しました。
トマトに含まれているリコピンという栄養素は、美肌に効果があります。
リコピンが肌の敵である活性酸素を抑制することで、肌のターンオーバーを助けてくれます。
リコピンとは、カロテノイドの一種で、トマトやすいかに多く含まれている赤色の天然色素です。
出典:https://himitsu.wakasa.jp/contents/lycopene/
強力な抗酸化作用を持ち、悪玉(LDL)コレステロールの酸化を防ぐことから、血流を改善する効果や、生活習慣病を予防する効果が期待されています。

リコピンは美肌効果以外にも効果がたくさんあるんですね!
美白効果もありましたか?

実際のところ、二週間では明らかな変化はありませんでした。
自分で評価するのがむずかしいので、旦那に肌が白くなったかどうか聞いてみましたが一応は、白くなった気がすると返答がありました。
あまり信ぴょう性がないので信じていませんが、黒くはなっていないはずです。

美白効果に関してはすぐに効果は出ないんですね。

でも吹き出物は明らかにできにくくなり、さらに飲む前に比べて肌質は良くなってきました。
乾燥気味な肌でしたが、しっとり感が増しました。

肌質も実感があるくらい変化するなんてうれしいですね!

トマトジュース効果は、食生活を見直すきっかけになりました。
口にするのもがカラダにとって大切なのだと実感しました。
食べたものでカラダはつくられているのです。
カラダの中から美肌を目指すことがキレイの近道です。

トマトのほうがトマトジュースよりいいんじゃないですか?

トマトの食べごろシーズンは6月から9月です。
スーパーで一年中買うことができますが、毎日食べるとなると割高な感じもします。
トマトジュースでしたら安価に手に入れることができます。

たしかにずっと続けるなら安いほうがいいですね!
でも加工されていると余計なものも入っているんじゃないですか?

原材料もトマトしか使っていないものもあり、カラダにも安心です。
味も大好きなので、負担なく続けられています。
今後の肌の変化が楽しみです。
意外な効果!毎晩一杯で便秘解消を実感


美肌以外に何か変化はありましたか?

トマトジュースを飲みはじめて驚いたことは便通がよくなったことです。
リコピン効果が注目されがちですが、トマトには食物繊維も含まれているのです。

いつトマトジュースを飲んでいますか?

以前は寝る前に水分をとる習慣がありませんでした。
夜中にトイレにいきたくなるのがイヤだったので、水分は控えていました。
今は寝る前にコップ一杯のトマトジュースを飲むようにしています。

寝る前に飲んでいるんですね!
しかも1杯で効果が出るならとってもラクですね!

トマトジュースを飲む前も便秘ではありませんでしたが、スッキリ出る方ではなく、回数も2日に1度でした。
トマトジュースを夜に飲み始めてからすぐに効果を実感するようになり、朝になるとトイレにいく習慣ができました。
毎日ではありませんが、以前よりもスッキリ出せるようになってきました。
食生活は変えてないので、トマトジュース効果です。

トイレに行く習慣作りならトマトジュースでなくても、水でいいのではないですか?

確かに便秘改善を目的にするならば水でも効果的です。
しかしトマトジュースを飲むことで水分も美肌の栄養素も一緒にとることができます。

プラスの栄養素が取れるのは大きなメリットですね!
でも夜中にトイレにいきたくなるのはイヤだな…

夜中にトイレにいきたくなるデメリットもあり、実際私も夜中にトイレに起きてしまいます。
しかし腸がスッキリするメリットの方が大きいです。
トマトジュースを飲むようになって、トイレに行くことが苦でなくなりました。
朝にスッキリ出せることがこんなにうれしいことだと実感しました。
腸が整えることが、美肌にもつながっています。
飲むタイミングでさらなる効果アップを期待しよう!


トマトジュースはどのくらい飲んだらいいんでしょうか?

たくさん飲めば効果があるわけではありません。
飲む時間帯にも効果が違ってきます。
どんな効果を期待するのかによって、飲むタイミングを変えてみましょう。
「実は、リコピンは「いつ摂るか」も重要なのです!「トマトジュースを飲むとき、朝昼晩どの時間帯がリコピンの吸収率が良いか」と試験研究(カゴメ)をしたところ、朝がいちばんリコピンの吸収が良いことが明らかになりました。」
出典:https://www.kagome.co.jp/vegeday/nutrition/201704/6751/

リコピンの吸収の効率性を考えるのであれば、朝に飲むのが効果的です。
間食代わりや小腹を満たすためでしたら夕方に飲むのが効果的です。
ドカ食い予防や、余分なお菓子を食べなくても済みます。
私のように便秘対策であれば夜寝る前に飲むのが効果的です。
自分の得たい効果に合わせて、飲み方を変えてみるといいですね。

飲む時間でいろんな効果が期待できるんですね!
たくさん飲めば美肌になりますか?

飲みすぎには注意です。
トマトジュースには塩分が入ったものもあり、飲みすぎると塩分の過剰摂取になってしまいます。
また糖分が多いものもあり、気をつけなければなりません。

どのくらい飲んだらいいですか?

1日の摂取目安量、摂取方法はラベルに記載されています。
1日コップ1杯(200ml)を目安にお召し上がりください、と書かれているものが多いです。
生のトマトを食べたり、違う食材と組み合わせて、上手に摂取することがいいですね。
自分にあったタイミングで適正な量を飲むことが大切です。
飲むだけじゃない!トマトジュースを使っておいしく食べよう!


トマトだけでも栄養たっぷりですが、食べ合わせることでさらに効果が倍増する食材をご紹介します。

効果倍増なんてうれしいですね!

まずはブロッコリーです。
老化を予防する抗酸化作用が豊富です。
美容にいい栄養素がバランスよく含まれています。

茹でたブロッコリーは苦手なんですが…

トマトスープの中に入っていれば食べやすいですよ!
【ダイエット】 トマトジュースを使ってダイエットスープを作りました。 【簡単】 – YouTube

2つめはアボカドです。
森のバターといわれています。
生活習慣病を予防してくれるヘルシーな脂質です。
栄養豊富なのは知りつつ、料理方法がわからずに積極的には食べていませんでした。
トマトジュースと一緒に簡単に電子レンジで調理できるのが魅力的です。
*絶品!アボカドトマト豆乳リゾット* by ありさrecipe♡ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが348万品 (cookpad.com)

とってもおいしそうです!

3つめは牛肉です。
たんぱく質が豊富で血行促進に効果的です。
鶏肉や豚肉は使うのですが、牛肉料理は苦手意識がありました。
炒めて、煮るだけなのでカンタン。
ルーを使わなくてもできるとことが最高です。
トマトジュースでライト♪ハッシュドビーフ by ⭐つきあかり⭐ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが348万品 (cookpad.com)

かんたんにできるのはうれしいですね!
まとめ
今回は「トマトジュースは美肌効果ある?二週間でうれしい変化がありました!」を紹介しました。
肌の調子が改善!ポツポツ吹き出物ができにくい肌に!
吹き出物は明らかにできにくくなり、さらに飲む前に比べて肌質は良くなってきました。
乾燥気味な肌でしたが、しっとり感が増してきました。
意外な効果!毎晩一杯で便秘解消を実感
トマトジュースを夜にコップ一杯飲み始めてから、飲みはじめてすぐに効果を実感しました。
朝になるとトイレにいく習慣ができました。
飲むタイミングでさらなる効果アップを期待しよう!
自分にあったタイミングで適正な量を飲むことが大切です。
飲むだけじゃない!トマトジュースを使っておいしく食べよう!
・トマトスープ
・豆乳リゾット
・ハッシュドビーフ
トマトジュースにはうれしい効果がたくさんあることがわかりました。
サプリメントをいろいろ試すよりも、高価な化粧品を使うよりも経済的です。
自分のカラダがぐんぐん変わっていくことを実感することができました。
これからも飲み続けていきます。
ぜひ参考にしてみてください。